記事の閲覧には会員IDとパスワードが必要です。
35巻1号
特集 特色のある経営工学関連の教育
- JIMA’s EYE
ご挨拶 ―経営工学が期待される時代に― - 船木謙一(株式会社日立製作所)
- 特集「特色のある経営工学関連の教育」を企画して
- 木内正光(玉川大学)
特集解説
- 異分野融合を促進するものづくり拠点の構想と展開
―玉川大学におけるメーカーズフロアの事例から― - 平社和也(玉川大学)
- 県立広島大学におけるLEGOを用いた実践的教育
- 広谷大助(県立広島大学)
- 東京都市大学デザイン・データ科学部における教育
―データサイエンスと経営工学の親和性― - 大久保寛基,斎藤 文,関 良明(東京都市大学)
- 千葉工業大学における経営工学関連教育と未来変革
- 丸山友希夫(千葉工業大学)
- 経営工学スキルを持つ製造業の最前線で活躍する人材の育成
- 山口俊憲(山形県立産業技術短期大学校)
研究部門だより
- 産学連携による研究と社会人教育の推進
―SCM業務プロセスにおける意思決定と生産管理の統合システム構築に関する研究プロジェクト― - 中塚昭宏(青山ビジネススクール,青山学院大学),松本卓夫(M2Technology 株式会社)
技術士会経営工学部会だより
- 全体最適視点で効果を出す業務改革アプローチとDX 実現例
―工場業務見える化ソリューション「MONOSOLEIL」誕生の理由― - 石野智子(株式会社日立製作所)
研究室紹介
- 青山学院大学理工学部経営システム工学科 齊藤研究室
- 齊藤史哲(青山学院大学)
若手研究者紹介
- データ包絡分析法による効率性評価:理論と応用
- 王 緒(群馬大学)
大会だより
- 2025 年春季大会レポート
- 葛山康典(早稲田大学)
国際会議報告
- APIEMS 2024 への参加と古都チェンマイ探訪
- 服部真也斗(早稲田大学)
- CIIE 2024 & ISMI 2024 に参加して
- 松野思迪(立正大学)
[ Page Top ]
※経営システムに関するご意見・ご要望はお問合せから事務局にご連絡ください。