記事の閲覧には会員IDとパスワードが必要です。
34巻2号
経営工学における産学連携活動を広く周知させて頂くこをと目的とし,理事会の承認を経て,本号の特集記事に限り,パスワードが不要なオープンアクセスで記事のPDFファイルを公開しております。
特集 経営工学の産学連携
- 特集「経営工学の産学連携」を企画して
- 赤木宏匡(鹿島建設株式会社)
特集解説
- 共同研究における「わかりやすさ」や「納得できる」ことの重要性
- 蓮池 隆(早稲田大学)
- メタ戦略の産業応用
- 谷崎隆士(近畿大学)
- 生産システム工学研究室における産学連携活動
- 森川克己・長沢敬祐・髙橋勝彦(広島大学)
- サッポログループの次世代ロジスティクス人財育成
- 井上 剛(サッポログループ物流株式会社)
- 価値創出に向けた産学連携
- 福山満由美・倉田英明・船木謙一(株式会社日立製作所)
2023年度受賞者紹介
- 2023年度学会賞「私にとっての「経営工学」とは」
- 大成 尚(早稲田大学)
- 2023年度論文賞「センシングデータと骨格データのマルチモーダル学習による作業者の動作推定」
- 堀川三好・小村皓大・岡本 東(岩手県立大学)
- 2023年度論文奨励賞「着目領域と深層学習を用いた動画像解析による組立作業における作業測定の自動化に関する研究」
- 中野 匠(青山学院大学)
研究部門だより
- 人間組織部門の活動紹介と今回の部門だよりの構成の紹介
- 村田康一(日本大学)
- 産学連携によるIE人材育成の取り組み
- 皆川健多郎(大阪工業大学)
- デジタル技術による製造プロセスマネジメントの限界突破
- 鈴木隆司(山形カシオ株式会社)
- 大学における経営工学教育の新展開
- 後藤裕介(芝浦工業大学)
- 産学協働の実践教育ネットワークによるIT人材育成
- 堀川三好(岩手県立大学)
技術士会経営工学部会だより
- 技術者資格についての比較研究
̶日本技術士会会員活動を通した理解の深耕̶ - 坂井剛太郎(株式会社竹中工務店)
若手研究者紹介
大会だより
- 2024年秋季大会レポート
- 葛山康典(早稲田大学)
国際会議報告
- 2024 Spring Conference of KIIE and KORMS参加に寄せて
- 山極綾子(早稲田大学)
[ Page Top ]
※経営システムに関するご意見・ご要望はお問合せから事務局にご連絡ください。