公益社団法人日本経営工学会 特別賞(経営工学実践賞) 受賞者
受賞年度 | 受賞者 | 所属 | 受賞対象業績 |
---|---|---|---|
2023年度 | 渡邉 寛 | 株式会社スマート工場研究所 | 「スマート工場実現に向けた進め方の提案」経営システム,Vol.33,No.1,pp. 8-15(2023) |
2022年度 | 吉鷹 里奈 岡﨑 友彦 |
株式会社キューブシステム | 「株式会社キューブシステムにおけるDX技術を応用した社員間エンゲージメントの向上施策」経営システム,Vol.32,No.1,pp. 68-74(2022) |
2021年度 | 香取 徹 | 株式会社アゼスト | 「自動車販売店における動画解析技術を用いた顧客行動の可視化と結果の活用」経営システム,Vol.31,No.1, pp.34-40(2021) |
齋藤 雅之 | 株式会社 カスミ | 「物流危機に対応したカスミの物流戦略」経営システム,Vol.31,No.1, pp.64-69(2021) | |
2020年度 | 吉田 信太郎 | マックス株式会社 | 「デザインアプローチによるIEの発展的活用(小特集●経営工学を深める大学・経営工学を活用する企業)」経営システム,Vol.30,No.1(2020) |
2019年度 | 木村 武弘 平塚 毅 |
株式会社カネト製作所 | 生産技術部門の確立に向けた精密板金工場の改善~曲げ工程の段取り改善による効果の検証と今後の改善戦略の検討~ |
2018年度 | 唐澤 英安 | データ・ケーキベーカ株式会社 | データを可視化し情報化・知識化する連環データ分析 |
平成29年度 | 熊坂 治 | 株式会社産業革新研究所 | 地方発情報配信事業の可能性と課題”ものづくりドットコム”は地方創生の救世主たるか? |
平成28年度 | 飛田 甲次郎 | ゴールドラット・コンサルティング・ジャパン | 原価会計とスループット会計 |
平成27年度 | 藤森 徹 | 東芝キヤリア(株) | 「グローバル拠点展開におけるIE 人財育成の重要性と今後の課題」 |
平成26年度 | 赤木 宏匡 | 鹿島建設株式会社 | 鹿島建設の海外展開、経営工学部門の産学連携 |
平成25年度 | 斎藤 文 脇田 哲也 |
産業能率大学 東芝ロジスティクス(株) |
拡がるIE視点 -サービス業を事例として- |
平成24年度 | 細田 順子 船木 謙一 |
㈱日立製作所 横浜研究所 | 特恵関税評価モデルを組み込んだグローバルサプライチェーン設計方式の研究 |
平成23年度 | 林 千宏 | 日本フイルコン | 銅箔+PET複合フィルムを原材料とするエッチング加工を対象にしたMFCA導入事例 |
平成22年度 | 豊田 丈輔 | 住友林業情報システム株式会社 | ・材料取り合わせにおける歩留り最適化のアプローチ・戸建注文住宅建築における生産管理システム~ケイタイの活用を中止に~・実践教育プログラムの事例(第1回、2回) |
高橋 邦芳 | アスプローバ株式会社 | ・製造業の利益増大を目標とする生産スケジューラーAsprova APSの設計思想・Asprovaの実演-見える化、リードタイム短縮、在庫削減の実現-・サプライチェーンの可視化・リードタイム短縮を実現するソフトウエアAsprova SCM | |
平成21年度 | 田村 豊 | 住友金属工業 | 当所における間接部門効率化活動、日本経営工学会 平成21年度秋季研究大会(2009年11月8日、愛知工業大学) |
平成20年度 | 谷 彰三 | シャープ(株) | シャープにおけるコストマネージメント -原価企画・VE活動の取組み- |
平成19年度 | 下澤 一裕 | 富士ゼロックス(株) | プロトタイプレス生産方式構築に関する研究 |
平成18年度 | 遠藤 健嗣、 渋下 信明、 長野 聡 |
マツダ株式会社 | 管理技術の伝承のための産学連携の取り組み |
平成17年度 | 銀屋 洋 | トヨタ自動車(株) | トヨタ生産方式の幅広い実践とその発展 |
勝呂 隆男 | (株)TSCコンサルティング | 安全在庫への取り組みと経営支援での実践 | |
平成16年度 | 金子 文彦、 橋本 省吾 |
(株)村田製作所 | 最先端部品づくりにおける課題のIE的視点による解決事例 |
平成15年度 | 山田 日登志 | PEC産業教育センター | トヨタ生産方式の実践 |
平成14年度 | 高橋 正三 | 新潟イーグル(株) | 多品種少量個別受注生産における改善事例 |