公益社団法人日本経営工学会
Last Update: 2025/5/1

日本経営工学会論文誌 Vol.75

[ No. 1 No. 2 No. 3 No. 4 No. 4E ]

Vol. 75, No. 4E(2025年1月号)

Special English Issue: Young Researchers’ Research in Industrial Engineering

EDITORIAL

Hisashi KURATA:
Special English Issue: Young Researchers’ Research in Industrial Engineering

Original Paper (Theory and Methodology)

Daiki IKUMA, Shunnosuke IKEDA, Noriyoshi SUKEGAWA and Yuichi TAKANO:
Container Pre-marshalling Problem Minimizing CV@R under Uncertainty of Ship Arrival Times
Harumiko SUMI and Shuhei INADA:
Method for Determining the Economic Make-or-Buy Partition in a Serial Production Process Using the Payback Period
Ting WANG and Hisashi KURATA:
Pricing Strategies for B2C Sharing Services with Sustainable Development Consideration Based on Multiple Sharing Models

[ Page Top ]

Vol. 75, No. 4(2025年1月号)

<特集―若手研究者の経営工学研究>

巻 頭 言

倉田 久:
特集―若手研究者の経営工学研究

原著論文(調査研究)

齊藤絵理子・大野高裕:
日本の私立女子大学の選好価値構造
―大学のクラスタリングと在校生の口コミ分析を通じて―

原著論文(事例研究)

川本卓樹・王 緒・蓮池 隆:
DEAを用いた加盟店舗の重要度評価
荒川智弘・川村大伸・杉江郁実:
BtoBマーケティング施策設計におけるサービスデザイン

<一般論文>

原著論文(事例研究)

大熊真弥・梅室博行:
感情経験の共有と組織の柔軟性の関係(第1報):組織文化の影響

[ Page Top ]

Vol. 75, No. 3(2024年10月号)

原著論文(事例研究)

張 志穎・楊 添翔・後藤正幸:
閲覧時間を考慮した改良型Latent LSTM Allocationモデルによる閲覧履歴データ分析と生花EC サイトへの適用

研究速報

森本陽太郎・倉重賢治・柳川佳也・有薗育生:
多段階組立工程におけるコンベヤライン搬送と個別搬送のメイクスパンに関する比較

[ Page Top ]

Vol. 75, No. 2(2024年7月号)

原著論文(理論・技術)

植田和樹・森田 浩・太田 豊・岩田章裕:
再生可能エネルギーの活用のための宅配電気トラックの最適経路選択
良川太河・阪井優太・楊 添翔・後藤正幸:
入力依存の分散を考慮したビジネス施策決定のためのベイズ最適化手法

原著論文(事例研究)

川上達也・山下 遥・三浦豊史・後藤正幸:
ビジネスチャット上の社員間コミュニケーションを可視化する条件付ネットワーク構造分析モデル
山崎友彰・榊原 新・仲田義敏・志田敬介:
樹脂成形における金型メンテナンスの実施タイミングの明確化
―ガス焼けの状態の数値化―

[ Page Top ]

Vol. 75, No. 1(2024年4月号)

原著論文(理論・技術)

田部直人・北條仁志:
集団内の意見形成における単純接触効果の影響の分析
柳 在圭:
電気自動車の蓄電池交換における多目的施設配置モデルの提案
青木陽輔・森川克己・長沢敬祐・高橋勝彦:
休憩中の自動処理を考慮したジョブショップのメイクスパン最小化に対する遺伝的操作組込型局所探索法

原著論文(事例研究)

竹延幸雄・森口文博・棟近雅彦:
建築塗装分野における外観品質の判定基準に関する研究

[ Page Top ]