VOL.2015-17
===================================
日本経営工学会 メールマガジン
2015年9月1日 VOL.2015-17
===================================
■ 目次
2015年秋季大会のご案内
Best Presentation Award と学生会員入会のお薦め
経営数理研究部門 SCMと予測研究会
10月3日(土)開催案内
協賛会議・関連会議のご案内
OR学会第2回 ORセミナー
12月5日(土)開催案内
文部科学省からのお知らせ
科学研究費助成事業「国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)」
平成27年度公募について(新規事業)
群馬大学社会情報学部 教員公募(統計解析分野)
成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科経営工学分野 教員(助教)公募
▼ 2015年秋季大会のご案内 ―――――――――――――――――――――――
大会委員会
大会への参加・発表申込はすべて学会ホームページから行うようになっております.
ご注意下さい.
【大会概要】
・会期:2015年11月28日(土)~11月29日(日)
・会場:金沢工業大学扇が丘キャンパス 7号館
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
アクセスは以下のHPをご覧ください.
http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html
・組織委員長:武市 祥司(金沢工業大学)
・大会テーマ:「地方創生を目指した産学連携の試み」
・主催:北陸支部
・事前参加申込手続き:2015年8月6日(木)~10月29日(木)(入金締切11/6(金))
事前参加申込の参加費
正会員 10,000円,学生会員 5,000円,
非会員(一般) 13,000円,非会員(学生) 8,000円
期日までに参加費の支払いを済ませてください.支払いがない場合は当日申し込み参加費となります.
学会当日参加を申し込み場合は参加費は1,000円高くなります.
正会員 11,000円,学生会員 6,000円,
非会員(一般) 14,000円,非会員(学生) 9,000円
名誉会員の方は,研究発表会参加は無料ですが,ネットワーキング参加の場合は
参加費2,000円が必要となります.ご理解の程よろしくお願いします.
なお,ネットワーキング参加費は当日受付でお支払いください.
・発表申込手続き
発表申込手続きの前に「事前参加申込手続き」が必要となります.
2015年8月6日(木)~9月17日(木)
一般セッション発表者の発表申込期間
オーガナイズド・セッション発表者個別の発表申込期間
2015年8月6日(木)~9月8日(火)
オーガナイズドセッション(オーガナイザ)登録申込期間
*企画セッション(主査)登録申込期間
(*企画セッションとは,支部発表,各種特別セッション,セミナーなどを指します.)
・予稿集原稿の投稿手続き
2015年8月6日(木)~10月5日(月)
発表原稿は投稿受付の締め切りまでHPから差し替え可能となっております.
詳細につきましては,HPが随時更新されますので,そちらをご確認ください.
http://www.jimanet.jp/activities/meeting
研究プロジェクト・支部などで,通常の発表の枠外で行事を
企画されている場合は大会委員会までご一報下さい.
※ 研究部門OSに関しては大会ヘルプデスク
にお問い合わせください
▼ Best Presentation Award と学生会員入会のお薦め -------------------------------------
表彰委員会
担当理事 伊呂原 隆
委員長 熊谷 敏
2015年度春季大会より、学生会員を対象とした日本経営工学会Best PresentationAwardを
新設いたしました。このBestPresentation Awardは、学生会員による優れた研究・発表を
奨励するために、春季・秋季大会における学生会員の研究発表を表彰するものです。
表彰の対象は、学生会員が登壇し口頭発表をした研究発表となります。審査は、研究内容、
予稿集、発表内容、質疑応答およびコメントに基づいて行われます。
なお、対象者は学生会員である者、または発表申込の締切までに学生会員として入会申請し、
発表時までに入会手続きを完了している者といたします。
つきましては、発表される学生の方は、是非、本会の学生会員として入会していただくよう
お願い申し上げます。
また、指導教員の先生方におかれましては、ご指導されている学生に対して本学会への
学生会員としてのご入会をお薦め頂きたくお願い申し上げます。
▼ 経営数理研究部門
SCMと予測研究会 10月3日(土)開催案内 -----------------------
経営数理研究部門 SCMと予測プロジェクト
主査 竹安 数博
予測の精度向上はSCMの起点として産業界で重要な意味を持ちます。
今回は第1回目の研究会で、2名の講師による講演を行います。
テーマ1:「顧客価値実現に向けたサプライチェーン
マネジメント~コーヒー焙煎業B社の事例研究~」
講演者:中部大学 教授 山下 裕丈
内容紹介:チェーンリーダーが存在しないサプライチェーンにおいて、顧客価
値の統一と全体最適をどのように実現していくかを考えていく。
事例として取り上げたコーヒーは顧客価値が複雑かつ高度な嗜好品であり、
生産者と消費者を隔てる距離が大きく、また1次産品を生産する農家の貢献度の
高い産品である。分析にあたっては、名古屋に本社を持つ焙煎業B社への取材を
元に構成した。
テーマ2:「中小企業のPSIマネジメントにおける需要予測
ソリューションの有効活用について」
講演者:株式会社日本シーアイオー 取締役 本間 竹哉
内容紹介:需要予測ソリューションは、中堅・中小企業においては、サプライチェーンに
おけるPSI(Purchase/Production, Sales/Ship, Inventory)マネジメントが
確立されておらず、活用されていないのが現状である。
最近登場した中堅・中小企業向けの需要予測ソリューションの活用によって
PSIマネジメントの仕組みを確立し、経営改善を行った企業事例、および需要予測
ソリューションを活用した棚卸資産のABL(動産担保融資)への展開について検討する。
会場:大阪工業大学 うめきたナレッジセンター
会場アクセス : http://www.oit.ac.jp/umekita/
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 9階
日時:2015年10月3日(土)13時30分~16時30分 (受付は13時より)
参加費:無料
参加申込:開催日2日前までに、お名前、ご所属を次のアドレスにご連絡ください。
takeyasu@fj.tokoha-u.ac.jp
▼協賛会議・関連会議のご案内 -------------------------
国際渉外委員会
会議名:OR学会第2回 ORセミナー
開催日:2015年12月5日(土) 9:50~17:00 (9:15開場)
会場:大阪大学中之島センター 講義室507 (大阪市北区中之島1丁目2番10号)
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/index.php
その他の協賛会議・関連会議については、下記URLをご覧ください。
http://www.jimanet.jp/activities/event
■-------------------------------------------------------------------------
文部科学省からのお知らせ
科学研究費助成事業「国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)」
平成27年度公募について(新規事業)
-------------------------------------------------------------------------■
■概要
科学研究費助成事業(科研費)では、国際社会における我が国の学術研究の
存在感を向上させるため、平成27年度より新たに「国際共同研究加速基金」
を創設しました。
この度、現在科研費に採択されている研究者が半年から1年程度、海外の
大学等で行う国際共同研究を対象として支援する「国際共同研究加速基金
(国際共同研究強化)」の公募を開始しました。
〆切:平成27年9月28日(月)午後4時30分(厳守)
■応募対象
平成27年4月1日現在で「基盤研究」又は「若手研究」に採択されており、
応募時点において研究を実施中の研究者(36歳以上45歳以下)
■応募総額
1200万円以下
※「渡航費・滞在費」「研究費」「代替要員確保のための経費」の
各経費について400万円を上限とする
■渡航期間
半年から1年程度(渡航費・滞在費の範囲内で、1年を超えることも可能)
■採択予定件数
400件程度
■応募書類提出期限
平成27年9月28日(月)午後4時30分(厳守)
※応募書類は所属機関から提出されることとなります。
所属機関の定める応募手続等について、機関の担当者に確認してください。
■事業や募集の詳細については、こちらを御覧ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1360162.htm
<お問合わせ先>
文部科学省 研究振興局 学術研究助成課
TEL:03-6734-4111(代表)(内線:4091)
e-mail:gakjokik@mext.go.jp
▼群馬大学社会情報学部 教員公募(統計解析分野) ----------------------------
群馬大学社会情報学部
学部長 富山 慶典
1.機関名 国立大学法人 群馬大学
2.学部名 社会情報学部 社会情報学講座
3.求人内容
【仕事内容】 学部及び大学院における教育業務,研究業務,社会貢献業務,
学部運営業務
【担当予定科目】 学部及び大学院では,実践的な調査方法を扱うリサーチス
キルやデータ解析等の統計解析及び統計科学,統計学に関連する科目
を担当していただきます。また,社会情報学ゼミ,卒業研究,特別研
究及び関連する分野の教養教育科目も担当していただきます。
【職名・人員】 教授,准教授又は講師 1名
【勤務地住所等】 群馬県前橋市荒牧町4-2
【着任時期】 平成28年4月1日(早期着任相談可)
4.研究分野 1) 大分類:社会科学,小分類:その他
2) 大分類:情報学, 小分類:情報基礎
3) 大分類:複合領域,小分類:その他
研究内容:統計解析,統計科学又は統計学
5.勤務形態 常勤(任期あり) 任期5年。任期中に業績評価・審査を実施し
適格となった者は,任期の定めのない教員となります。(不適格とな
った場合の再任はありません)
6.応募資格 (1)博士の学位を有する者又はこれに準ずる者
(2)学部及び大学院の講義,演習及び研究指導を担当できる者
7.待遇 国立大学法人群馬大学教職員就業規則による
8.募集期間 平成27年9月30日(水)まで(当日消印有効)
9.応募・選考・結果通知・連絡先
【応募方法(書類送付先も含む)】
提出書類
(1) 履歴書(下記の公募URLからダウンロードして下さい。別紙様式1)
履歴書には写真を貼付して下さい。特に,教育歴を伴う職歴については詳
細に記載し,社会的活動・所属学会・特記事項(受賞歴・特許等)も記載
して下さい。
(2) 研究業績目録(下記の公募URLからダウンロードして下さい。別紙様式2)
研究業績目録の作成にあたっては,必ず,査読付き論文,その他論文,著
書,翻訳書,国際会議等に区分し,所定様式により記載して下さい。
なお,作成にあたっては記入例を参照して下さい。
(3) 外部資金の獲得状況(下記の公募URLからダウンロードして下さい。別
紙様式3)
外部資金の獲得状況の作成にあたっては,必ず,科学研究費補助金等の種
類を区別し,所定様式に従って記載して下さい。なお,作成にあたっては
記入例を参照して下さい。
(4) 過去5年間における論文又は著書の現物又は別刷り(コピー可)3点
なお,さらに他の研究業績の提出を希望する場合は,前記3点を含め計10
点まで受領します。
(5) 社会情報学部及び社会情報学研究科における教育・研究方針の概要
A4判2枚程度,縦置・横書でワープロにより,2,000字以内で作成して下さ
い。(応募者の研究業績との関連で,社会情報学部及び社会情報学研究科
における教育・研究活動の展開の仕方を具体的に記載して下さい。)
(6) 可能ならば,応募者について照会できる2名の方の氏名と連絡先(電話
番号,e-mailを含む)
(提出書類の様式)
本学の下記公募のホームページからダウンロードできます。
[公募URL] http://www.si.gunma-u.ac.jp/koubo/sikouboindex.html
なお,提出書類に含まれる個人情報は,選考及び採用以外の目的には使用
いたしません。
(公募書類送付先)
〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町四丁目2番地
群馬大学社会情報学部長宛
封筒の表に「教員公募(統計解析)」と朱書し,郵送の場合は書留でご送
付願います。
なお,提出された応募書類は原則として返却しません。
【選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法】
(1) 書類審査を行います。
(2) 必要に応じて面接を行い,プレゼンテーション等を行っていただきます。
ただし,旅費・宿泊費等の諸費用は応募者に負担をお願いいたします。
※ 面接・プレゼンテーション等の詳細については,後日連絡します。
(3) 選考結果は,2015年12月下旬頃までに郵送で通知する予定です。
【連絡先(担当者所属,役職,氏名,e-mail,電話番号)】
群馬大学社会情報学部総務係
電話 027-220-7403 FAX 027-220-7405
e-mail kk-shajyou1○jimu.gunma-u.ac.jp
(○を@に変えて下さい。迷惑メール防止に御協力下さい。)
10.備考
(1) 本学部は平成28年4月から従来の2学科制を,社会情報学科の1学科,入
学定員100名へ改組を申請中です。これに伴い,3年次編入学生は平成30
年4月から20名となる予定です。なお,改組の詳細につきましてはお問い
合わせ下さい。
(2) 社会情報学研究科修士課程の入学定員は,現在14名です。
(3) 本学部のホームページは,http://www.si.gunma-u.ac.jp/index-j.html
です。
(4) 本学の定年は,65歳です。
(5) 群馬大学は男女共同参画を推進しており,業績(研究業績,教育業績,
社会貢献等)及び人物評価において同等と認められた場合には,積極的
に女性を採用します。
(6) 赴任後は,前橋市又は勤務可能な地域に居住していただきます。
▼成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科経営工学分野 教員(助教)公募
機関名:成蹊大学
部署名:理工学部システムデザイン学科
機関種別:私立大学
募集背景:システムデザイン学科では、経営工学分野で特にインダストリアル・エンジニアリング(IE)を
用いた生産準備・工程改善・作業(検査)改善に関する研究、教育を行っていただける助教1名
(任期付き)を募集致します。企業の現場での研究に興味がある方を望んでいます。
主な仕事内容:
1) 研究: 生産準備における試作品レス生産、現場でのIEを用いた改善手法の研究
2) 学部教育: 基礎的な講義科目(簡単なプログラミング)週1コマと、実験科目の指導
3) 研究室学生に対する教育・研究指導
4)その他、学部の業務を適宜担当(試験監督など)
研究分野: 1. IE 2. 3DCADを用いた生産準備活動 3. 検査の改善
職種: 助教
勤務形態:常勤 任期3年(審査により2年間延長あり)
勤務地:東京都
勤務地住所:〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科
募集人員:助教1名(任期付き)
応募資格:博士の学位を有すること(着任時において取得見込みを含む。また、専門分野に知識と経験を有し、
教育・研究に熱意のある方。
待遇: 1) 着任時期:平成28年4月1日
2) 給与:成蹊学園の規程に基づき支給
3) 通勤交通費:成蹊学園の規程に基づき支給
4) 各種社会保険:成蹊学園の規程に基づく
5) 福利厚生:成蹊学園の規程に基づく
募集期間: 2015年11月30日(消印有効)
応募書類:
1) 履歴書 (氏名、連絡先、学歴、職歴、学会及び社会における活動等、写真を貼付)
2) 研究業績等のリスト(学術論文: 査読付き論文とその他の論文を区別、国際学会発表、受賞、その他特記すべき事項)
3) 主要論文の別刷り(コピー可、3編以内)
4) これまでの研究概要 (任意形式でA4版)
5) 教育歴のある方はその概要
6) 今後の研究計画と教育に対する抱負 (任意形式でA4版)
7) 応募者に関する所見を得られる方2名の氏名と連絡先
選考内容:書類選考の後、面接を行います。ただし、旅費等は自己負担となりますのでご了承ください。
連絡先:
書類送付先・問合先:
〒180-8633 武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科 主任教授 酒井 孝
TEL: 0422-37-3712、FAX: 0422-37-3871、Email: sakai(at)st.seikei.ac.jp *注: (at)を@に変えてください。
書類提出方法:
封書に「システムデザイン学科経営工学分野助教応募書類在中」と朱書きし、簡易書留等で郵送のこと。
応募書類は返却しない場合があります。応募にてご提出頂いた個人情報は、本学の規定に従って適切に管理し、
採用選考以外の目的には使用いたしません。
───────────────────────────────────
■ 日本経営工学会メールマガジンは,原則月2回(1日,15日)配信いたします.
なお次号 VOL.2015-18 は 9/15 を配信予定日といたします.
■ 掲載記事について
掲載依頼があった記事については,原則的に投稿をそのまま載せています.詳
細については各記事の投稿者または連絡先へお問い合わせください.
■ 投稿要領について
下記URLをご参照ください.
http://www.jimanet.jp/wp-content/uploads/mailmagagine_post_rules.pdf
■ メール配信停止について
会員情報に基づいて登録されたメールに配信しておりますが,メール配信が不
要な場合は,配信停止の旨を下記までご連絡ください.
===================================
※ 本電子メールにつきましては配信専用となっております.ご返信いただき
ましても対応できませんので予めご了承ください.
※ 不明な点,お困りの点などございましたら,下記までお問合せください.
===================================
日本経営工学会 第33期庶務委員会 メールマガジン担当
庶務理事 篠田 心治(成蹊大学)
庶務理事 松林 伸生(慶應大学)
庶務委員長 西岡 久充(龍谷大学)
庶務委員 市来嵜 治(慶應義塾大学)
庶務委員 肥田 拓哉(青山学院大学)
庶務委員 飯田 哲也((株)BARREL PARTNERS)
事務局 正宗・深津(国際文献社)
〒162-0801 新宿区山吹町358-5 公益社団法人 日本経営工学会 事務局
TEL:03-5389-6379 FAX:03-3368-2822 E-mail:jima-post@bunken.co.jp
───────────────────────────────────