日本経営工学会 中国四国支部 支部長 遠藤健嗣
平成17年11月4日(金) 9:30 - 19:30
マツダ株式会社 本社2階(201会議室)
無料(ただし,懇親会は有料)
詳細は各項目をご覧下さい.
9:35-9:55 | 自己バランスラインにおける 処理量の異なる区間が存在する場合の解析と設計 | |
広谷大助、森川克己、高橋勝彦(広島大学) | ||
9:55-10:15 | 生産システムにおける分散エージェント管理方式の 生産スケジュールへの影響 | |
神垣太持(広島国際学院大)、森川克己、高橋勝彦(広島大学) | ||
10:15-10:35 | 自動車部品製造企業におけるかんばん方式の 運用に関する研究 | |
横山佳奈、森川克己、高橋勝彦(広島大学)、 日高義明(タカヤ化成) | ||
10:35-10:45 | 休 憩 | |
10:45-11:05 | 予備機のあるネットワークサービス環境に対する アベイラビリティ評価 | |
森川雅司、森川克己、高橋勝彦(広島大学)、 恵比奈卓司(復建調査) | ||
11:05-11:25 | 輸送用包装材リユースにおける輸送計画モデルの構築 | |
宿元明(広島大学)、平木秀作(広島修道大学) | ||
11:25-11:45 | 下水道設備の点検経路の決定方法の提案 | |
徐祝其(愛媛大学)、平木秀作(広島修道大学) |
13:00-13:20 | 失語症者用ホームページ閲覧ソフトの開発 | |
北光、杉山義春、結城賢治,辻直子(広島情報シンフォニー)、 吉畑博代(県立広島大学) | ||
13:20-13:40 | バーチャル技術を活用した作業者訓練システムの開発 | |
池田哲也、亀田延正、小林剛(オムロン岡山) | ||
13:40-14:00 | 計画順序生産について | |
渋下信明(マツダ) |
マツダの取り組みと工場の概要について
本社工場 主幹 中尾 和浩 氏